life-media

中庭があるだけで、毎日が少し特別に

小漏れ日のなか、裸足であそぶ子どもたち。

外だけどまるで室内にいるかのような安心感。

雑木の木立がやさしく包み込み、

家族の「外遊び」がもっと身近になります。

Pick up

外とつながる、内に守られる

カーテンがなくても、プライバシーが守られる心地よさ。

窓の向こうにひろがるのは我が家だけの風景。

雑木のゆらぎが、暮らしにやすらぎを。

自然とともに、開かれながらまもられる時間。

ガレージとつながる中庭

インナーガレージからふと目をやると

中庭のウッドデッキで無邪気にあそぶ子どもたちの姿。

家のなかをぐるりと回れる動線が

暮らしにゆとりとワクワクを生み出します。

家族の気配を感じながら、それぞれが自分時間を過ごす贅沢なひととき。

朝の中庭は家族のはじまりの場所

休日の朝、いつものようにリビングに光が差し込む。窓の外では、雑木の枝葉がそよそよと揺れている。カーテンはなし。視線を遮るのは、人目ではなく、やさしく茂る木々たちだ。
母親がパンケーキを焼く香りに誘われて、兄妹がパジャマのままデッキへ飛び出していく。素足で歩いても気持ちいい木の床は、もうすっかり“おうちの外”じゃなくなっていた。鳥の声と、子どもたちの笑い声がまじりあう中庭の朝。
父親は、コーヒー片手にそれをガレージから眺めていた。

ガレージとつながる、暮らしのリズム

子どもが外で遊んでいるときも、ガレージ越しにちらりと目が届く。
それがちょっとした安心につながる。
便利なだけじゃなくて、暮らしのリズムに寄り添ってくれる動線。
そこに、日々のゆとりと余白が生まれていく。

   

小さな手と、木のぬくもりのキッチン

   

キッチンに立っていると、いつもまにか息子が。
ぼくもやってみたい。そう言ってお手伝いをしてくれるようになったのも
木の温もりを感じるゆったりしたキッチンのおかげかな?
「これ、ママみたいにできたかな?」と笑い合うふたりの表情に、成長を感じる。
中庭とつながるこの場所には、便利さ以上にあたたかさがある。
家族が自然と集まり、ふれあいが生まれるキッチン。
自然の光と木の質感が、暮らしにやさしさを添えてくれる。

木の香りに包まれた、ひみつの小屋裏

   

午後、ふたりは屋根裏のプレイルームへ。
斜めの天井、木の梁、自然素材のぬくもりに包まれた小さな空間。
そこはまるで、ふたりだけの“ひみつ基地”。
おもちゃを並べ、お絵かきをして、空想の世界へ。
テレビもゲームもないけれど、退屈しない。
小さな窓から雑木の緑がのぞくだけで、まるで森の中にいる気分になる。
「おやつできたよー」の声も、階下から心地よく届く。
この家には、子どもの心を育てる場所がちゃんとある。

家族の和をはぐくむ中庭のあるガレージハウス

   

雑木の中庭と自然素材のやさしさが、暮らしの真ん中にある家。
光と風、木の香り、家族の笑い声。
どれもがひとつになって、「心地よい日常」を育てていきます。
この家のように、自然とともに家族の時間が育つ住まいを、わたしたちはご提案しています。

CONTACT

幸栄住建の家づくりについて
お問い合わせください

WEBからのお問い合わせ